お知らせ 2025年4月20日【復活の主日】
2025年04月19日
新型コロナ感染防止対策
聖堂内でのマスク着用はご自分の判断にてお願いしておりますが、引き続き座席間隔の確保、および手指の消毒をよろしくお願い致します。
奉納と献金について
主日ミサでは奉納行列とミサ中献金を行います。御ミサ前に信者各自、奉納でお捧げするホスチアを一枚ずつ、聖堂後方の机に設置したチボリウムに祈りを込めて移していただきますようお願い致します。奉納時には聖歌を歌います。
歌ミサについて
日曜日の主日ミサでは、叙唱前句から閉祭まで(賛歌を除く)の歌唱を再開致しました。ミサでは聖堂後方の棚にあるミサ曲歌集をお使い下さい。
近日中の予定(4/19~5/4)
聖歌番号
- 4月19日 復活の主日(復活の聖なる徹夜祭):
洗礼と堅信《典96》奉納《典134》拝領《典134、カ204・206、典4・375》閉祭《カ203》 - 4月20日 復活の主日:
入祭《典345》奉納《典29》拝領《典410、カ204・206、典4・375》閉祭《カ203》 - 4月27日 復活節第2主日(神のいつくしみの主日)
・7時ミサ :入祭《典410》奉納《典321》拝領《典4》閉祭《典346》
・10時ミサ;歌集/こどもの歌; 入祭《P73》奉納《P72》拝領《P84》閉祭《P66》
4月19日(土)復活の聖なる徹夜祭
- ミャンマー大地震救援献金
- (入門講座はありません)
- 19時 復活徹夜祭ミサ
4月20日(日)復活の主日 *ミニバザーの会
- ミャンマー大地震救援献金
- 7時ミサ
- 10時ミサ *手話通訳付き *ミサ後、「茶話会」(信徒会館ホール、園庭にて)
- 11時「教会学校」
- 14時「ベトナム語ミサ」
4月22日(火)
- 7時ミサ
4月24日(木)
- 7時ミサ
4月25日(金)
- 10時「泉町ミサ」
4月26日(土)
- ミャンマー大地震救援献金
- 10時「入門講座」
- 18時ミサ
4月27日(日)復活節第2主日(神のいつくしみの主日)
- ミャンマー大地震救援献金
- 7時ミサ
- 10時ミサ 子どもとともに捧げるミサ
- 10時ミサ後、「登り行く人生・なごみ会」(テーマ:イエスの受難と復活)
- 11時「教会学校」
4月29日(火・祝)
- 7時ミサ
5月1日(木)
- 7時ミサ
5月2日(金)
- 10時ミサ *ミサ後「ロザリオの祈り」(ルルドにて)、「聖書講座」
5月3日(土・祝)
- 10時「入門講座」
- 18時ミサ
5月4日(日)復活節第3主日 *一粒会献金日
- 7時ミサ
- 8時30分「運営委員会」
- 10時ミサ
本町幼稚園 : 園庭使用について
平日8時30分~14時30分は駐車不可となります。
地区会・聖堂/信徒会館掃除
4月26日(土)の掃除は、北西④(泉町、上川町、清川町、四谷町、犬目町、川口町、楢原町)、南西③(裏高尾町、高尾町、館町、廿里町、西浅川町、狭間町、初沢町、東浅川町、南浅川町)にお住まいの方々です(開始時刻は14:30)。ご奉仕よろしくお願い致します。
その他・ご注意
- (運営委員会より)4月30日(水)まで、ミャンマー大地震救援のための献金を行っております。どうかご協力をお願い致します。
- (司牧行事部より)4/20(日)10時ミサ後、6年振りに復活祭茶話会を開催致します(場所:信徒会館ホールならびに園庭)。ぜひお立ち寄り下さい。
- (教会学校より)今年度の初聖体ミサは、7月13日(日)10時ミサで行われます。準備の勉強会は5月11(日)(日)から始まります。初聖体を希望されるお子さま(対象:小2以上の受洗者)の保護者の方は聖堂入口にあります申込用紙にご記入のうえ、5月4日(日)までに信徒会館受付または神父様に提出願います。
- (運営委員会より)運営委員の転居転出に伴い、
5月より運営委員は7名から6名になります。